東大に合格した皆さん、おめでとうございます!

躰道は空手から派生した武道でアクロバティックな動きが特徴的です。

全員未経験から始め、全国の頂点を目指すことができます。

大学から新しいことをしたい方、アクロバットを飛びたい方、日本一を目指したい方、そして一生ものの仲間を得たい方、一緒に東大で躰道を始めてみませんか?

このページでは体験練習お役立ち情報主将副将のメッセージを紹介しています。お問い合わせはこちらから!


体験練習

主に駒場付近で体験練習を行っております。最新情報は公式LINEやツイッターでも更新いたします。

(今年は第一体育館の工事のためイレギュラーな場合があります。)

新歓日程

持ち物:飲み物、運動着、タオル

集合時間、場所などの詳細は申込後にお伝えします!

(↑g.eccから始まる東大ECCSのアカウントにログインしてご記入ください)


お役立ち情報


主将・副将からのメッセージ

主将からのメッセージ

新入生の皆さん、この度はご入学おめでとうございます。東京大学運動会躰道部主将の小代田拓巳です。
東大躰道部には、躰道という武道そのもの魅力だけでなく、躰道部という団体としての魅力もたくさん詰まっています。全員が初心者の状態から始めて、全国大会優勝を目指して仲間と共に切磋琢磨し合い、部員全員で成長していく過程はとても充実したものだと断言できます。もちろんその過程は楽なものではないですが、かけがえのない経験や思い出、何より大切な仲間を持つことができるでしょう。
東大躰道部には「大学で新しいことに挑戦してみたい」「武道の動きを身につけて みたい」「アクロバットを飛びたい」「全国優勝目指して頑張りたい」「仲間が欲しい」「大会で活躍したい」など、様々な思いに応えられる環境があります。
体験練習では気軽に躰道や部の雰囲気を楽しめる ので、是非来てみてください!

副将からのメッセージ

新入生の皆さん、この度はご入学おめでとうございます。東京大学運動会躰道部副将の佐々木です。
長い受験生活を終え、これから始まる新たな大学生活に胸をときめかせていることかと思います。
さて、大学での4年間は多くの人にとって、スポーツや音楽、ボランティアなどの”給料の発生しない”活動で、お金に縛られない自発的意思を持った仲間たちと、力を合わせて目標を達成していくことができる最後の期間なのではないでしょうか。
私は、そのラストチャンスで何か一つのことに熱中したい、そこで今まで以上の深い人間関係を築きたいという思いで東大躰道部に入部しました。
東大躰道部では、練習外でも一緒にご飯を食べに行ったり、更衣室でだべったり、一緒にアクロバット教室に行ったり、悩みを相談したりと、先輩後輩関わらず一生ものの友人を作ることができます。
武道に興味がある人、友達を作りたい人、格好いい動きやバク転などをしてみたい人、丁寧に教えてもらえる環境で新しいことにチャレンジしてみたい人、日本一を目指したい人、どんな人にも躰道部はおすすめです。
少しでも興味を持ってくれた人は是非体験練習やイベントで部の雰囲気を味わってみてください。部員一同、皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。


お問合せ

わからないこと、質問したいことがありましたら、

メール(uttcshinkan2023[at]gmail.com)または各SNSのDMまでお気軽にご連絡ください。

※メール送信の際は[at]を@に変換してお送りください。

PAGE TOP