躰道部新2年生のパソコン・タブレット事情についてまとめました!ぜひ参考にしてみてください。
①現在使っているパソコンの種類

MacBook Airを使っている人が過半数でした。
東京大学駒場キャンパスの情報教育棟や図書館で導入されている端末はすべてMacであるため、Apple製品を選ぶ人が多いようです。
新2年生の声
・軽いのがいいです。
・特別な機能を求めないのであれば、MacBook ProではなくMacBook Airで十分だと思います。
②パソコンを買った場所

生協では「駒場モデル」としてパソコンのセットが販売されています。
4年間の保証や修理サポートなどが付いているため、家電量販店や公式サイトよりも割高となっています。
パソコンの選び方について詳しく知りたい方はお気軽にご連絡ください。
③タブレットを買った場所

タブレットはノートテイクや授業資料への書き込みの際にとても便利です。授業中バソコンと二台使いする人も多いです。
iPhoneやMacBookとの互換性からiPadを選ぶ人が大多数でした。
生協のiPadはパソコンと同様に割高なようです。
新2年生の声
・タブレット便利
・Apple製品の方が、他のデバイスとの接続が良い&使ってる人が多いので、便利な気がします。
④ノートはiPad?紙?
それぞれの利点や欠点をまとめました。選ぶ際の参考にしてみてください!
