東京大学運動会躰道部

飛び立て、日本一へ。
全国大会十四連覇中

新入生用ページ

全国学生大会十四連覇中

初心者からでも日本一に。

東大躰道部とは

「アクロバット×空手」

躰道は、約70年の歴史を持つ空手から派生してできた武道です。
空間を三次元的に用いて自在に体を操ります。

躰道とは

新入生の皆様へ

 

ご入学おめでとうございます!東大躰道部は4月より毎週火・木・土曜日に新歓練習を行います。

新歓練習では躰道の基本的な構えや突き・蹴りに加え、バク転体験会も行います。

新入生向けページ

東京大学運動会躰道部は、創部22年目の部活です。
全国学生大会では14年連続総合優勝中であり、2017年には東京大学総長賞を受賞しています。
東大躰道部の沿革、練習について、そして過去の戦績についてご紹介します。

東大躰道部について

躰道は「空手×器械体操」のアクロバティックな武道です。
躰道の特徴や三つの競技について詳しくご紹介いたします。

躰道とは

部員紹介はこちら

PAGE TOP